同機構について日野氏は、「ほとんど仕分けられてしまうようで、理事が他の就職先を探さなければならないので、大変苦労されている状態だと聞いている」と明かした。
医法協では、同協会などで構成する四病院団体協議会が同機構と開催している勉強会で、▽融資枠を柔軟な適用にする▽保証人を1人にする▽融資するだけでなく、市中銀行から融資を受ける際の保証機関になる―ことなどを求めているという。
日野氏は、医療法人による安定的な資金調達を可能にするため、同機構にこれらを引き続き要望する考えを示した上で、「(同機構の)存続を求めて努力をする」と述べた。
【関連記事】
・ 仕分け対象の可能性が高い50法人を公表―枝野担当相
・ 独法の事業仕分け、PMDAを含め「聖域なし」―枝野行政刷新相
・ 規制・制度改革分科会に「驚きを禁じえない」−日医が見解
・ PMDAの在り方「仕分けしたい」―民主党・尾立氏
・ 医療・介護などの規制改革へ向け分科会新設―行政刷新会議
・ 危険な?ぬいぐるみ…爆発物処理班が出動(読売新聞)
・ 覚せい剤使用目的を示唆=JAYWALK中村容疑者−警視庁(時事通信)
・ 国公立2次後期日程試験始まる(産経新聞)
・ 隠れ大イチョウ、根付き可能性は「90%」(読売新聞)
・ 慶大、囲碁で単位OK 4月から私大初 梅沢五段、講師に(産経新聞)